つづら折り

twitter以上HP未満の雑記。作品はリンクにあるHPへ。

京都報告02

今回は西大路通よりも西側の嵐山・嵯峨野・高雄エリアのまとめ。

過去記事:京都報告01

f:id:hifmi:20200223230719j:plain
07渡月橋
f:id:hifmi:20200223230739j:plain

嵐山のシンボルである渡月橋です。京都自体には研究出張以前にも何回か来ていますが、嵐山を訪れるのは15年ぶりとかです。この辺りは大雨や台風で過去何回か氾濫・浸水していますが、幸いにも橋自体が流されることはなく、昔と同じ姿を保っていました。

f:id:hifmi:20200223230801j:plain
08天龍寺
f:id:hifmi:20200223231007j:plain f:id:hifmi:20200223231012j:plain 室町時代の寺院で世界遺産天龍寺。入り口が3か所あって、チケットの値段や拝観できる場所が異なるので注意。

f:id:hifmi:20200223232025j:plain
09竹林の道
嵐電嵐山駅の通りから一歩入ったところにある竹林の道。写真では静寂そうな雰囲気ですが、実際は外国人観光客で大混雑していました。

f:id:hifmi:20200223233005j:plain
竹林と竹林の間に嵯峨野線の踏切が

f:id:hifmi:20200223233246j:plain
10竹林の中にある野宮神社

f:id:hifmi:20200223233408j:plain
11大覚寺
嵐山中心部から10分ほど北に行ったところに位置する大覚寺。皇室ゆかりのお寺なので、門をくぐると早速目に菊紋が飛び込んできます。

f:id:hifmi:20200223233411j:plain
大沢池
隣には日本最古の庭池の大沢池があります。

f:id:hifmi:20200223233441j:plain
多宝塔

ここから高雄。太秦天神川からバスで行きましたが、山の中にあり、アクセスが悪いです。バス停から各寺院へは起伏の激しい道を通るので結構疲れます。 f:id:hifmi:20200224003134j:plain f:id:hifmi:20200224003127j:plain

f:id:hifmi:20200224003131j:plain
12神護寺
高雄は京都の中でも紅葉が早く、11月上旬には早くも色づき始めていました。境内は広く、お寺の近くには茶屋があったりなど、高雄の中心観光地のようです。

f:id:hifmi:20200224003143j:plain

f:id:hifmi:20200224003140j:plain
13高山寺
高雄のバス停から20分ほど歩くと世界遺産高山寺につきます。高山寺自体は広いのですが、昨年の台風で境内が破壊されてしまったそうで、今回見れたのは石水院のみでした。 f:id:hifmi:20200224003138j:plain 高山寺といえば鳥獣人物戯画を伝える寺院として有名です。石水院には戯画の甲・乙・丙・丁巻の模写が展示してありました。あと、グッズたくさん売っています。